こんにちは。インコノートです。
だいぶ、暑くなって来ましたね💦
昨日の日中の室温が30度になってました(^_^;)
風があるので、汗がダラダラではありませんが
30度以上になるならクーラー付けなきゃな〜。
(放鳥中に飼い主が熱中症で倒れてしまう(^^;))
ブログを始めた当初、体調管理の為にみんなの体重測定を毎週していました。
しかし、エルサが具合が悪くなって、そちらに気を取られて体重測定を辞めてしまった。。。
このブログは、うちの子達の記録です。
飛び上がるような、楽しい事も
涙で目が腫れる、悲しい事も
私の飼育費や知識の不足で満足なケアが出来なくても
最後まで健気に生きてくれた事も
すべて、大切な記録です。
体重は一番分かりやすい、健康のバロメターです。
どんな結果になろうとも、最後まで向き合ってお世話をして行きたい。。。
なのでまた、体重測定を再開しようと思います。
それでは、気を取り直して(^^)/
体重測定、行ってみよう‼️
君たち、約3ヶ月ぶりですが測りに乗ってくれるかな〜❓
全然、余裕で乗ってくれるじゃないか(*^_^*)
エライ!素晴らしい!!
協力ありがとうございます!
ハッピー、ゴハンが気になるならこっちにおいでー。
体重測ろうー(^∇^)
基本情報
オカメインコ平均体重 80g〜100g
セイセイインコ平均体重 30g〜40g
以上をおさえて、みんなの体重は何g!?
ハッピー 2016年1月生 ♂ 4歳
ペットショップ育ちなので、人なれしてません。
体重測定は訓練が必要。測れるようになりたいね!
ルビー 2018年3月生 ♀ 2歳 102g
平均より重いけど、卵を産まなきゃOKです。
最近、さえずってるハッピーの側でウットリしてますが、
イチャチャしてないので (ハッピーにその気が無いので) 様子を見ています。
ウタ 2017年4月生 ♀ 3歳 44g
発情のし過ぎで体重多めです。
換羽中で調子が悪そう。ビタミン剤をあげようと思います。
ずっと発情して、卵を産み続けてたので少し休んで欲しい。
オソッチ 2019年10月18日生 7ヶ月 30g
小柄です。ビュンビュン飛び回ってます。
チョロロとイチャチャが気になります。
卵を産まないので生涯を終えて欲しい。
カラリン 2019年10月20日 ♀ 7ヶ月 30g
女の子が太ると卵直結なので、このままの体重でいて欲しい。
それと手に乗れないので、もう少し仲良くなりたい。
チョロロ 2019年10月22日生 ♂ 7ヶ月 40g
立派な男の子に成長しました!
母にも姉達にも、ちょっかいを出してます(-_-;)
元気なのはいいですが、女の子達の卵が心配。
チョロロと別々に放鳥したいのですが、
私が構わなかったので荒鳥になってしまった💦
まったく、コミニケーションが取れません。
今後は、別の部屋で放鳥しようと計画中。
今週はこんな感じでした。
元気で長生きしてもらう為に、見守って行きたいです。
それでは、また。
ランキングに参加しています。
応援ポチッとよろしくお願いします!
<甲斐性なしの三流鳥飼いブログ>