こんにちは。インコノートです。
インコ飼育で一番嫌いなのがケージ丸洗い(-_-;)
「月一回ケージを丸洗いしましょう」と飼育書に書いてありますが、ケージの底の新聞は変えてますが、丸洗いはやってない(-。-;)
ブログの写真を撮ってると、ケージの汚れが目につく。。。
掃除嫌いだけどやるかー。
ケージが6個あるので、毎週2個ずつ掃除すると決める。
そして、第三週はオソッチとカラリンの掃除。
(右 オソッチ 左 カラリン 下 チョロロ)
これから掃除してくるから、仲良く待っててねー。
あー。汚れてるなー。面倒いなー。
先ずは、テレビつけて、コーヒー飲んで〜☕️
……って、はい。。。
サボってないで、サッサかやります(¬_¬)
「ボク、チョロロ。
掃除が終わるまで、ちょっと待っててね。」
おおぅ。綺麗になりました✨
やれば、出来るじゃないですか、私❗️
(低レベルな自画自賛)
オソッチ。ケージ綺麗になって良かったね(^^)
えっ。待ちくたびれたって⁉️
ごめん。ごめん。
これからは、ちゃんとケージ丸洗するからね( ̄^ ̄)ゞ
ジャジャーン‼️ カラリ〜ン! どっアップ(*^^*)
かわいいね💕お部屋が綺麗になって良かったね。
掃除続けられるように、がんばるよー。
第四週は、鳥部屋の掃除をする予定。
部屋も綺麗して、かわいい君たちを映えさせたいです(笑)
ランキングに参加しています。
応援ポチッとよろしくお願いします!
<甲斐性なしの三流鳥飼いブログ>
*お*ま*け*
朝の日光浴中のウタちゃん。カキカキ催促(^ ^)
カキカキの気分だと、ケージの隅に来てくれる。
しかし、一つ難点が……。
私、指が太いから〜(^◇^;)
網の間に指入れるの大変なのよねー。
顔がもふっとして、とってもかわいい(≧∀≦)
指が挟まって、ちょっと痛いけど
カキカキしちゃう飼い主でした。
それでは、また〜。