こんにちは。インコノートです。
いきなりですが…(~_~;)
国語がダメな飼い主の素朴な疑問。
インコの体重をはかるの漢字は
測る、計る、量る、どちらが正しいのでしょう??
体重測定は 測る だし、
体重計は 計る だし、
体重を 量る とも言うし、
むむむ。ネットで調べたら、どれでも正しいが
新聞等では「体重を量る」を採用しているそうなので
このブログも< 体重を量る >にしようかと思います。
それでは、気を取り直し(^_^)
インコズの健康状態を見るのに
1週間に一度体重測定をしています。
ただ、問題児がおりまして………。
ペットショップで1年半過ごし、お迎えして2年半。
4歳のハッピー君は体重を測る事が出来ない!
何とかして、怖がらせずに体重を測りたい‼️
そこで、ガサツな飼い主は(^_^;)
もう、計りが汚れようが気にせず。。。
一式ケージの中に入れて慣れてもらおう作戦に出る❗️
難なく、食事クリア(≧∇≦)
ケージに何があろうとオカメパニックにならず
結構余裕なハッピー君。実は大物かも⁉️
それでは、本番 (^o^)/
みんなと一緒に体重測りましょう🎵
ほらほら、ハッピー。
みんなゴハン食べながら、体重計ってるよ(o^^o)
ハッピーも一緒にどうよ⁉️
みんなで食べると楽しいよ(*^_^*)
う〜む。やっぱり、ダメなのかな〜。
固まって、動かないやー。
今回も量れずじまいかな〜残念。。。 (ㆀ˘・з・˘)
ではでは、みんなの体重を発表❗️
オカメインコ平均体重 80g〜100g
セイセイインコ平均体重 30g〜40g
さて、体重は何g!?
ルビー 2018年3月生♀2歳 99g
前回102gから-3g 体重が減ったけど、
元気なので問題無いでしょう。
ハッピーも見てないで一緒に量れれば良いのに〜。
ウタ 2017年4月生♀3歳 47g
重いよー(T T) ウタちゃん。先週より+3g
いつ卵を産んでもおかしくない体重。
換羽中は体力使うからダイエットを躊躇してたけど、
羽もそろったしゴハンの量を減らそうか。
/左から チョロロ/オソッチ/カラリン/仲良し兄弟
オソッチ 2019年10月18日生♀8ヶ月 31g
元気なスレンダーな娘。
娘達は卵問題に悩まず一生を過ごして欲しい。
カラリン 2019年10月20日生♀8ヶ月 30g
ゴハン大好き。偏食娘。
ウチはシードとパレットを半々にしている。
オソッチもカラリンもシードしか食べないので太らない。良いのか悪いのか(^^;) 元気ならいいか。
チョロロ 2019年10月22日生♂8ヶ月 42g
先週より+2g 姉達より体格が良い男の子。
40gより増えて欲しくないなー。
少し食事制限しようか。
/ウタちゃん&チョロロ\
かわいいおデブな2羽。ダイエットしましょう!
ウチはいままで、セキセイに1日10gぐらいあげてる。
食事の量は体重の10%と聞くけど、シードは飛ぶからと倍以上入れていた。
先ずは1週間、40gの体重の10%は4g、その2倍の8gからスタートしようよ。
来週、痩せてるといいな〜。
さて、
今回もハッピーの体重を量れなかった〜 (-。-;
しかし、何だろう?
何か見落としている感じがする。
心に引っかかるものがある。
なんだ?? なんだろう???
私はみんなで体重測定に、こだわってたけど
一緒じゃ無くてもいいよね?
ケージの中でも良くないか???
ハッピー 2016年 1月生♂ 4歳 98g
普通に量れるやんけー⁉️((((;゚Д゚)))))))
私の悩んだ2年半は何だったのー???_| ̄|○
(-_-)まあ、良かったジャン。
また、一つ出来る事が増えて良かったねハッピー(¬_¬)
体重量れて感動するかと思ったけど、、、
拍子抜けで、気が抜けた飼い主でした(笑)
ランキングに参加しています。
応援ポチッとよろしくお願いします!
<甲斐性なしの三流鳥飼いブログ>
♨️ お ま け ♨️
この斜めに伸びた、
スレンダーな尾っポは、誰でしょう??
答えは、
♨️お風呂に入ってるみたいなカラリンでした❗️
それでは、また。