はーい。こんにちは。インコノートです。
週に一回、体重測定の時間です。
月日の経つのは早いし、梅雨で体がダルいし。
飼い主のやる気はゼロですが(-_-)
きみどりズはやる気マンマンで順番待ち。
ささっと量って終わらせましょう!
オカメインコ平均体重 80g〜100g
セイセイインコ平均体重 30g〜40g
さて、みんなは体重は何gだー⁉️
ハッピー 2016年1月生♂ 4歳 103g
プラス5g 太った?
ハッピーをお迎えして2年半。人馴れしてない子の体重を量るのはどうしたら良いか?と悩み。
ケージの中に計りごと入れて食事させるという荒技❓を生み出し(たまたま成功)
おかげさまで、体重を量る事が出来ました。
でも、太ったよねハッピー???
ルビー 2018年3月生♀2歳 103g
プラス4g 太った??
なんでハッピーと示し合わせた様に同じ体重???
ゴハンの量を調整してウタ達は8g
ハッピー達は12gづつ一日あげてる。
もっと減らしていいってことか。。。
飼い主とまったりしてないで運動しなきゃかな?
ウタ 2017年4月生♀3歳 42g
マイナス5g 昨日も産んで一週間で卵4個になりました(>_<)
卵産んだ分、体重減りましたー。希望は40g未満。
偽卵を抱かせても産み続ける……(T_T)
偽卵の意味が無いじゃないか〜。はぁ。困ったもんだ。
もう十分だから卵ストップして下さい。
オソッチ 2019年10月18日生♀8ヶ月 32g
プラス1g チョロロと姉弟でイチャイチャしているオソッチ。まだ、卵は産んでない。
1歳ぐらいまでに産卵しなければ生涯産まない。と言う自分の中のジンクスがある。(ウタもエルサも一歳までに産んでクセになってしまった)
とにかく、今が大事な時期。太らない様に見張ります。
カラリン 2019年10月20日生♀8ヶ月 30g
前回と同じ体重。安定のカラリン!
一番落ち着いて見れる子です。空気を読む子なので、わがままも言わず、放鳥後にケージに帰るのも素直だし、いい子過ぎて…(^^;)
なんだか、若いのに悟ってるな〜。って感じです。
いつも、協力してくれてありがとうございます。
チョロロ 2019年10月22日生♂8ヶ月 41g
マイナス1g 元気いっぱいの男の子。飼い主がマメじゃないので言葉を覚えてません。
何かグジュグジュ楽しそうに話してます。
母親や姉を口説くのに必死で(^◇^;)飼い主が止めに入ってます。(放鳥を別々にすれば良いのですが、時間的に無理なので…)
(慣れたケージの上が量りやすい、きみどりズ)
はーい。今回は以上です。
- ハッピー達のダイエット。
- ウタちゃんの卵。
- オソッチ姉弟愛で卵産む?
などの心配要素のあるメンバーですが、来週も楽しく?体重を量りたいです(^-^)/
ランキングに参加しています。
応援ポチッとよろしくお願いします!
<甲斐性なしの三流鳥飼いブログ>
🍀おまけのハッピー🍀
とっても、ステキに冠羽が立ってます(≧∀≦)
安心するケージ上から出窓に移動させたので、彼の緊張感はMaxです。
ハッピーさー。飼い主の希望はここでみんなで体重測定なのよ。
ルビーがお手本を見せてるでしょう?
ハッピーも乗ってゴハン食べたらどうよ?
苦手な飼い主がそばにいて、緊張で動けないハッピー。室内でもう少しリラックスして、動き回れるようになれば、外で体重量れるかな?
今後の成長に期待です!
それでは、また。