こんにちは。インコノートです。
週一体重測定の時間です。
昨日。いや。一昨日か。
久々のお酒🍺でブログを更新する気力を奪われ、週に一回インコの体重測定の更新に至りませんでした(^^;)
私が主人と飲みに行ったのは近所の中華屋さん。ガラガラで私達しかお客が居なく貸し切り状態。行った時間も遅かったが。。。
食事している時に来たのはお弁当の注文客。
テーブルにはチラシがあり。「中華弁当、電話注文賜ります。」美味しそうな、料理の写真が載っていた。
飲食店はコロナで大変なんだなーっと改めて思った。
夏だしコロナ自粛なんぞやってられるかー!
って。一昨日は久々に外食したが(ー ー;)
ニュース見て、どんどん感染者増えてるんじゃない?
第二波来てるんじゃない?
……まあ。一介のパート主婦には、どうする事も出来ず。
感染しない。うつさない。給料減っても無駄遣いしないで耐える(T-T)
しかなく。後は、なるようになれ。
ただただ。コロナの嵐が無事に通り過ぎる事を祈るだけです。
はい。余談でした!
週に一回、愛鳥の体重を量って体調を見ています。
オカメインコ平均体重 80g〜100g
セイセイインコ平均体重 30g〜40g
さて、君たち体重は何gかな〜⁉️
ハッピー 2016年1月生♂ 4歳 108g
プラス4g 何故だー⁉️なんで増える❓❓
ハッピー君は自分のケージの中じゃないと体重を量れない。
最近、私が脅して飛ばす時も体重そうだしさー。ドタドタ飛んでるよ。
ゴハンの量は減らしてるのに、何で増えるかな〜?
今10gぐらいあげてるけど、もっと減らしていいって事か?
ルビー 2018年3月生♀2歳 103g
プラス2g こちらも増えてるなー。
まあ。雨が多くジメジメしてるから、私の行動が遅くなり、放鳥時間の短縮が何回か続いたから飼い主と一緒で運動不足かな❓
一緒にダイエット。もとい飼い主の放鳥時間の確保を頑張るよ。
ウタ 2017年4月生♀3歳 40g
プラス1g 卵を抱かなくなって、ガニ股が治って来ました。そりゃー。お腹の下に6個もキープして1ヶ月近く抱卵するんじゃガニ股にもなるよね。
太らないで欲しいけど、どこまで食事の量を減らすのか?様子を見ながら進めたい。
オソッチ 2019年10月18日生♀9ヶ月 33g
プラス1g 相変わらず、弟チョロロとイチャイチャしてる。弟にカキカキされたくて常に頭を差し出す。
卵産まなければ何してもいいんだけど、ちょっと心配。
カラリン 2019年10月20日生♀9ヶ月 33g
プラス2g ウタちゃんが抱卵やめて4羽で放鳥するようになって、最近、きみどり家族の見分けが付かないのよね〜。名前間違うと、ジジ💢って文句を言われる(^◇^;)
体重はちょっと増えたけど、もともと細いから様子見。
チョロロ 2019年10月22日生♂9ヶ月 41g
安定のポッチャリ。41g。これで、固定体重になるか?
おしゃべりの練習をしていて、ゴニョゴニョ言ってるが家族同士の会話が多く、私の言葉をマネしてくれそうに無い。チョロロの名前ぐらいは、覚えてさせたいな〜。
はい。今週はそんな感じで、飼い主が堕落し放鳥時間が減った為、インコズの体重が増えた結果となりました。(いや〜。まあまあ忙しい週だったと言い訳させて下さい)
雨だろうが、暑かろうが、洗濯物が生乾きで臭かろうが、1時間以上放鳥させたい。
頑張れ自分。
それでは、コロナに気をつけて。
今を楽しく、乗り切りましょう(^ ^)
それでは、また。
ランキングに参加しています。
応援ポチッとよろしくお願いします!
<甲斐性なしの三流鳥飼いブログ>