こんにちは。インコノートです。
ああ。そう言えば、毎週2個ずつローテーション組んでケージ洗うって言ってたね私。 ε-(´∀`; )
インコ飼育で一番嫌いなのが鳥かご掃除。
飼育書には1ヶ月に一回ケージ丸洗いしましょう。って書いてある。
引き出しの新聞は毎日交換しているが、全体掃除は滞りがち。
ブログに投稿する様になり、画像に写るケージの汚れが気になるように。
もともと、家の掃除も苦手なので、これは誰かにやると宣言しないと出来ないと思い。
ブログにて
第一週 ハッピー&チョロロのケージ
第二週 ルビー&ウタのケージ
第三週 オソッチ&カラリンのケージ
第四週 鳥部屋全体掃除
をっ。やると宣言しましたが。。。
………約束って、破るためにあると思いませんか?
…………………ごめんなさい。ウソです(。-∀-)
そう言えば私。子供の頃から夏休みの宿題は最後の週にまとめてやってたな〜。
40歳になっても変わらないな〜。あははっ。
そう言う訳で、月初めにハッピーとチョロロのケージはやってるので、その他4羽のケージをまとめて洗おうと思います。
窓は閉まってるし、部屋に危険は無し。
インコ達よ。すまないが。私が戻るまで、大人しく部屋で待ってて下さい。
今回、男気溢れるチョロロは1羽ケージ内で留守番。
オソッチがチョロロが出てこなくて残念そうです。
私が見張ってないと、母や姉達に直ぐちょっかいを出すので、ケージで待機をお願いします。
掃除が終わったら放鳥するから待っててね。
では、終わるまで、いい子でヨロシク!
さすがに、4個掃除は骨が折れるな〜(ー ー;)
でも、サボって自分で招いた事だし頑張ろう。
鳥部屋は2階にある。ケージはお湯が出て、水を溜められる流し台で洗っています。
汚れるので終わったら、流しも綺麗にして一石二鳥。
≪ケージを解体して掃除中 しばらくお待ち下さい≫
……やった。
私は、やったよ。頑張った(自画自賛)
みんな待ってるから、早くセットして鳥部屋へ持って行こう!
カラリン。お待たせ。綺麗なケージはいいね(^^)
8月はまとめて掃除じゃなくて、ちゃんとローテーション通りに出来るようにするね!
ランキングに参加しています。
応援ポチッとよろしくお願いします!
<甲斐性なしの三流鳥飼いブログ>
🐥 おまけのハッピー🐥
最近、ダイエットのためゴハンの量を減らしているハッピー君
お腹が空いて、ソワソワ。
ケージを行ったり来たりしています。
もしかして、これは仲良しチャンス⁉️
すかさず、粟玉で釣ってみる。
良し❗️食べました‼️
おっかなビックリで斜めに傾いてるだけど、食べてくれました‼️
しかし、粟玉食べた分ゴハンの量、減らさなきゃかな?
でもでも。ここまで至近距離はいい傾向じゃない??
お腹を空かせて、粟玉で釣って、手に慣れさせる作戦!
ふむふむ。続けてチャレンジしたいと思います。
目指せ、手乗り‼️
ガンバレ❗️ハッピー‼️
それでは、また。