こんにちは。インコノートです。
先日、オカメのルビーに叱られてしまいました。
ここ最近、心ここにあらずで、インコズのお世話をサボり気味になってました。放鳥時間の短縮などインコ達をイライラさせる日々が続いた、、、
部屋の側を通ると、6羽のインコから一斉にクレームの呼び鳴きが聞こえたのですが、無視して自分の用事を優先させてました。
毎日の放鳥は約束なので、30分は出しますが、私の心ここにあらずなのは見抜かれています。
そしてついに、インコズ代表ルビーによる、飼い主への猛抗議が行われてしまいました(>_<)
放鳥して、いの一番に私の肩に乗り私の耳元近くて、大声で
「ピー!ピー!!ピー!?(激怒)」
っと、目を三角にしながら3分近く叫び続けるルビー。
よっぽど、ストレスが溜まっていた様です(~_~;)
オカメ語なので何を言ってるか分かりませんがニュアンス的に訳すと
「かわいい私をほったらかして、アナタ何やてるのよ! 私がどれだけ寂しい思いをしてると思ってるのよ!! 私がアナタに会えるのをどれだけ楽しみにしてるか分かってないでしょ!? ホント、オカメ心が分からない飼主ね!!!プンプン!!」
って感じでしょうか。。。
オカメの絶叫音は非常ベルと同じ。全力で耳元で叫ばれると、鼓膜が"キーン"として、破けるじゃないかと思いましたわ。
ルビーを怒らすのは危険だ。
叫ばれるだけで、噛まれないだけマシかな?
ルビーは根に持つタイプでは無いので、叫ぶだけ叫んで、
「これからは、ちゃんとあたし達をかまってよね」
っとスッキリした顔で肩から離れました。
はい(^◇^;) 今後は、ルビーに叱られない様にお世話をしたいと思います。
それでは、本題。
週一体重測定の時間です。
毎週、愛鳥の健康を見るために体重測定しています。
先週サボって一週開けてしまいました(ー ー;)
名前 生年月日 体重
先週との体重差 コメント
オカメインコ平均体重 80g〜100g
セイセイインコ平均体重 30g〜40g
それでは、6羽の体重な何g?
*ルビーとハッピー
ハッピー 2016年1月生♂ 4歳 110g
先週と同じ体重 食事の量を計らず、目分量であげてた割には現状維持でした。目標は100gですが、飼い主がいい加減なので達成出来なさそう。ルビーと一緒に外で体重を量れるようになり、かなりの進歩です。
ルビー 2018年3月生♀2歳 100g
プラス1g 小姑の様に飼い主に意見するルビー。オカメは知能が高いので、飼い主の目を見て不満を口にする。知能が高い分、飼い主がお世話をサボると寂しい思いも強いようだ。出来るだけ大事にしようと思います。
ウタ 2017年4月生♀3歳 39g
先週と同じ体重 抱卵をいつの間にか終えていたウタちゃん。いつも時期になれば卵を撤去してたけど、今回は抱卵終了をウタちゃんに任していた。思ったより時期が早く決定的瞬間?を見逃してしまった。
無事に抱卵を終えて良かったです。もう、卵を産まないで欲しい。
オソッチ 2019年10月18日生♀10ヶ月 37g
マイナス1g 身体が大人になってウタちゃんと変わらない体型。立派な若鳥になったものだ。今のところ発情はしていない。このまま、卵産まない鳥生を送って欲しい。
カラリン 2019年10月20日生♀10ヶ月 34g
プラス2g きみどり姉弟で一番強いカラリン。
ウタ母さんを慕っている。抱卵中のウタちゃんにちょっかい出して怒られてた。お母さん子。
チョロロ 2019年10月22日生♂10ヶ月 42g
前回と同じ体重 可愛いぽっちゃり系男子。目標は40gだけど男の子は卵問題もないし、ダイエットもゆるいので、このままな予感。きみどり家族で一番身体が大きくなりました。
今回は以上です。
みんな、体重測定に協力的でありがたいです。(ただお腹空いてるだけだけど)
飼い主がいい加減なので、食事の量が目分量(^^;)
ちゃんと、ゴハンの量を計って体重がいくらになるのか観察したいとは思ってるのですが。。。
今後の課題で……。
それでは、また。
ランキングに参加しています。
応援ポチッとよろしくお願いします!
<甲斐性なしの三流鳥飼いブログ>