*オソッチ
こんにちは、インコノートです。
遊びすぎて、体が筋肉痛の飼い主です。
お彼岸の連勤の後、友人と水族館へ遊びに行き、久々の電車に乗った遠出。
コロナ自粛で、体力が衰えていたのか?足だ、腰だ、が時間差で筋肉痛(T_T)
ちょっと、友人と一日ぶらぶら、水族館やショッピングしてただけなのに、、、
後日の疲労感が半端ない(笑)
40代になり、体の衰えを感じる。。。
引きこもってないで、運動しなければ(^_^;)
遊び疲れで、インコ達の写真を撮る気が起きなかったので、今日のブログは写真少なめ。
※体がボサボサのカラリン・後ろオソッチ
昨日から、台風12号が太平洋側を通過中。
木造中古住宅に住んでいる飼い主は、風の音にビクビクしながら夜を過ごす。
雨は無いものの、暴風が凄まじく、家に吹き付ける風で家が震えて、窓ガラスが割れないかと恐怖を感じる。
私は、マンション育ちなので、一軒家の寒さと台風の時に家が揺れる経験をした事が無い。
一軒家育ちの夫は、私が怖くて眠れなくても、隣でガーガー寝てるので、育ちの違いなのだろう。
マンションは鉄筋コンクリートなので、台風で部屋が揺れる事が無かったからな〜。
*おすましオソッチ
布団に入りながら、暴風雨で目が覚めた頭で、隣の部屋で寝ているインコ達の事を思う。
インコ達は(特にオカメのハッピーは)夜中に震度一の揺れで、オカメパニックを起こす。
しかし、面白い事に台風の暴風雨で、オカメパニックを起こさない。
ひたすら静かに、台風が過ぎ去るのを大人しく止まり木で待ってる。インコ達は外の天候を肌で感じ取って生活している、と私は考える。
なので、地震の様な急な揺れ怖いが、台風の様なジワジワ来る雨音には対応出来る様だ。(ウチの子達を見て思う事で、全部のインコに当てはまる訳では無いと思うけど)
*コチラを見つめるチョロロ
今朝も、家の外は荒れ模様。
ケージの中で、台風の通過を静かに待つインコ達。
飼い主は暴風雨にビクビクしてるけど、インコ達は冷静で賢いなー。早く台風が通過して、天気が落ち着くといいですね。
それでは、また。
ランキングに参加しています。
応援ポチッとよろしくお願いします!
<甲斐性なしの三流鳥飼いブログ>