こんにちは。ルビーちゃんをカキカキしている時に、耳の穴を探すのが大好きな飼い主のはるみです。
鳥類の耳は羽に覆われて、普段は見る事が出来ません。
ルビーちゃんはカキカキ大好きっ子。カキカキついでに耳の穴を探して楽しんでいます♪
初めて、この耳穴を見た時は感動しました!
小鳥の育て方の本に、インコの耳のはこんな感じです、と絵図がありましたが、まさか生で卵形をした耳を見れるとは。。。
まあ、これもルビーがカキカキ好きなお陰です(^^)
ルビーを販売していた、ペットショップのスタッフさんには、本当に感謝しています。
私がさし餌しただけでは、ここまで慣れた子にはならなかったでしょう。
首筋のもふもふも大好き💕
かぐわしい、オカメ臭はここからする(//∇//)
ペットショップさんの話だと、ヒナのさし餌をした後(満腹時)、頭をカキカキしたり、人の手が怖くないように、スキンシップをしたりしているそうです。(あくまで、ヒナインコの負担にならないように、その子の気持ちいいポイントを探してカキカキするそうです。)
私はいままで、ヒナの頃は体が弱いし、疲れやすそうだから、さし餌が終わってもベタベタ触るのはしなかった。
しかし、ルビーをお迎えしたペットショップでは、ヒナの頃から密なスキンシップをして、人に慣れさせるトレーニングをしていた。
そのお陰で、耳の撮影にも楽々成功するベタ慣れルビーになった訳です。
あと、ルビーがカキカキ好きなのは、この子のもともとの気質も関係してると思います。
多分、この子の親オカメも人間好きなんだと思います。なのでその穏やかな気質をルビーは受け継いでいるのだと思います。
本当にいい子のお世話が出来て幸せです。
今日はルビーを褒めちぎる内容のブログでした。
それでは、また。
ランキングに参加しています。
応援ポチッとよろしくお願いします!
<甲斐性なしの三流鳥飼いブログ>