こんにちは。インコノートです。
昨日、7月30日な午前9時半過ぎに、スマホから警戒音が鳴り、外の町内放送のスピーカーからも『緊急地震速報が発令されました!地震に備えて下さい!!』との音声。
その時は、放鳥中だったのでインコ達と聞き慣れなぬ音に緊張が走る。
ハッピーは地震の揺れでオカメパニックになり、ケージで暴れて羽が出血する事が多々あるので、放鳥中なら部屋の中を飛び回るだろうから怪我は少ないかな?
などと、ドキドキしながら数分。。。
……何も起こらない(ー ー;)
震源が千葉県南方沖との事だから、私が住んでる神奈川県は揺れが少が弱かったのかな?
何事も無く、よかった。よかった。
って、思っていたら、後ほどニュースで見たら誤報だったとか。。。
いやー。交通機関は止まったり大変だったようだが、ハッピーが地震でオカメパニックを起こさず、他の子達も何事もなく本当に良かった。
これが本当に震度5以上の地震が起きたらと思うと、怖くてならない。
インコの地震対策。考えないとかな〜。
それでは、今回の本題。
週に一回体重測定の時間です。
インコ達の体調の変化を見るために、体調を量っています。
オカメインコ平均体重 80g〜100g
セイセイインコ平均体重 30g〜40g
さて、体重は何gかな〜⁉️
✨ハッピーに奇跡が起きる‼️✨
最近、ダイエットの為。食事の量を減らしているハッピー。空腹でフットワークが軽くなる。
シャイ?なハッピー君は、ケージの中に計りを入れないと乗らなかったが、今回は外で乗ってくれそうな雰囲気。
セキセイには弱いので、一緒に体重を量れなかったが、皆んなをケージに帰してハッピーだけにすると・・・
来たー(≧∇≦)‼️
興奮のあまり、画像を斜めに撮影してしまった💦
計りに乗って食事出来るようになりました❗️
うれしい💕感動です‼️
外でも量れるようになって良かったね(*^^*)
………って、あれ❓108g⁉️
減って無いんだけど? ハッピーーー????
ハッピー 2016年1月生♂ 4歳 108g
食事の量を1日約10gにして、ダイエットに励むハッピー君。空腹で動きが良くなり、飛ぶのもドタドタしなくなり「ゴハン早く下さい」の熱い視線を送る受け取る事が増えた。
体重が減ってると思ったのに、同じでした。
まあ、動きが良くなったのはいい事だし、このまま様子見で行こうと思います。
ルビー 2018年3月生♀2歳 100g
マイナス3g ダイエットの成果でルビーは体重が無事に減りました(^^) ルビーとハッピーは同じ量の食事量なんだけど効果が別れたね。
ルビーは女の子で卵が心配なので100g以下にしたい。これからも、ダイエット頑張ろうね!
ウタ 2017年4月生♀3歳 42g
プラス2g 増えてるよ。増えて来てるよ、ウタちゃん!
この間、シャチホコポーズしてたし(~_~;)
また、卵産むのかい??
今、7gぐらいの食事量だけど、もっと減らしていいって事かな?
卵産むならダイエットしちゃダメだけど、ゴハン6gして様子見します。
オソッチ 2019年10月18日生♀9ヶ月 33g
体重安定してますね。最近美人度がUPしているオソッチ。かわいい💕
ウンチもコロコロウンチで発情して無さそうなのでチョロロとイチャイチャも許してしまいます。
このまま、発情しないで生活して欲しいです。
カラリン 2019年10月20日生♀9ヶ月 35g
プラス2g 最近、オソッチと喧嘩して勝ったカラリン。きみどり家族の頂点を目指している。
体重が増えてきて貫禄が出てきた。体重はこのままキープでお願いします。
チョロロ 2019年10月22日生♂9ヶ月 39g
マイナス2g やったー❗️減りました(*^^*)
チョロロは姉達より一回り大きいので、39gがちょうどいいと思います。このままキープでお願いします。
それでは、今回はこの辺で。
ハッピーが皆んなと同じように体重が量れて良かったです。体重が気になるのはハッピーとウタちゃん。それ以外は食事の量を減らした効果で減ったので良かったです。
急激な体重減にならないように気をつけながら、楽しくダイエットしたいと思います。
それでは、また。
ランキングに参加しています。
応援ポチッとよろしくお願いします!
<甲斐性なしの三流鳥飼いブログ>