こんにちは。インコノート♡Happy♡です。
見に来てくれてありがとうございます。
もともと、9年前結婚した当初。文鳥をお迎えしました。ジャンプとさえずり上手な可愛い桜文鳥の男の子で。私にハミハミしてくれる優しい子だったのですが7歳でその子が亡くなってしまい。寂しくてホームセンターへ行ったら文鳥がいなくて。セキセイインコのウタちゃんと出会って。お迎えしたのがきっかけ。
セキセイインコは群れで生活するから、1羽飼いだと虐待だと言う記事を鵜呑みにした馬鹿な飼い主はエルサをお迎え。
だんだん、買い物依存症。ではなくインコ買い依存になってきて。家庭のストレス(結婚しても子供が出来ないなどなど)夫に対するイライラをインコをお迎えする事で解消する様になり。どんどん増やしてしまいましたm(_ _)m
エルサの病気がきっかけで、このままではいけない!っと思い。何か違うストレス発散方法を探そうとブログを始めました。
私はダメダメ飼い主ですが、インコ達はそんな事は気にせず私に "愛" をくれます😭
その "愛" にむくいるように私の出来る限りのお世話をしたいと思います。
私は良い鳥飼いではありませんが、それでも良かったら読みに来て下さい。
それでは、気を取り直して
♡今日はウチのオカメインコを紹介します!♡
オカメインコのハッピー君です。
ホームセンターのペット売り場に1年間過ごし半額セールで売られていた子です。私と同じ1月生まれと売れ残り感が親近感が湧きお迎えしました。
平気な顔してますが、カメラ(iPhone)と私に警戒しています。ペット売り場でただケージで過ごす事しかしてこなかったので、心にトラウマがあり。売り場では一言も喋らない子でした。なのでオスかメスかわからなかった。
/どアップ
ウチのに来てさえずる様になって男の子と確定。そしてオカメインコはとてもうるさいと知る。一軒家じゃないと飼えません。閑静な住宅地で500m先までハッピーの声が聞こえます。慣れるまで苦労しました。お隣さんに「オカメがうるさくて、すみません」と断りを入れています。
なんだかんだ言ってイケメンだと思う親バカ飼い主です。ハッピーは外が怖いので入口を開けても出てきませんが。ハッピーが部屋を自由に飛び回れるようになる事が飼い主は夢です。
続いて、ルビー。女の子カキカキ大好き💕
馬鹿な飼い主はハッピーを慣らすこのなんて簡単だと思い。お迎えしましたが、実際は威嚇れ。顔近づけて威嚇され。声かけては威嚇され。(最近は威嚇されませんよ)心が折れた飼い主はオカメのヒナをお迎えしてしまいました。
私がお迎えしたペットショップがヒナに対してとても対応が良く。何もしなくてもベタなれの子でした。発情が気になりますがセキセイ7羽がかなりストレスらしく、今のところは大丈夫そうです。
可愛い💕ルビルビ❤️
ただ今、換羽中でツクツクいっぱいです。
本当にいい顔するね。ルビちゃん😊
いつも、私を癒してくれてありがとう!
オカメインコはとても長生き。野生だと10年〜15年。あのオーストラリアの自然でそんなに生きれるなんてすごい!ペットだど15年〜25年。
ギネスは32年だそうです。
ハッピーやルビーが無事に命をまっとう出来るように、飼い主、頑張ります!病院貯金します😑
ランキングに参加しています。
最後まで読んでくれてありがとうございます。