こんにちは。インコノートです!
人馴れしてない、オカメインコのハッピー君をカゴの外に出す(追い出す?)方法をお見せします。
ペットショップのカゴの中で大きくなったハッピー。鳥カゴの外は不安でいっぱい。
入口を開けてもなかなか外に出ない。
なので、部屋で運動してもらうために、カゴの上を一部解体。
上から外に出られるようにします。
後は、手を使いハッピーを追い出す(^_^;)
ペットショップで相当嫌なトラウマがあるらしく…
手を近づけるだけで逃げる逃げる💦
ハッピーを上に誘導して行きます。
上に登ると、飛んで逃げようとするので
ちゃんと?飛び立てるように手を近づけ脅し
ハッピーに飛んで部屋を一周してもらってます。
はじめは下手くそで、すぐ落下してましたが
最近はUターン出来るまでに成長‼️
無事に出窓に着地しました。
カゴから出ない子だったのに、がんばったね!
本当に凄いよハッピー(T_T)
ちなみに、
ハッピーの回収方法はこちらの網を使います。
手は怖いので乗りませんが(^◇^;)
網を持ってる手はギリギリ怖くないらしいので
網を鳥カゴへ近づけると
一目散にカゴによじ登り移動
中へするすると進んでいき
安心の鳥カゴの中へ帰って行きます。
そして、お気に入りの定位置へ。
お疲れさまでした。
ハッピーは手が嫌いだけど、網に乗って移動してくれるので、本当に助かってます。
でなければ、無理やり放鳥は難しいと思います。
目標は手乗りですが、このままでも十分すぎる進歩です。
ハッピーの様子を見ながら、ちょっとずつ距離を近づけたらと思います。
ルビちゃんもハッピーとお外でいられて楽しいね。
こんな、ツーショット写真が撮れるなんて…
ハッピーをお迎えした時は想像もしてませんでした。
やはり、オカメインコは賢いですね。
今後のハッピーの成長が楽しみです(≧∀≦)
飼い主も仲良くなれるように頑張ります!
それでは、また。
ランキングに参加しています。
応援ポチッとよろしくお願いします!
<甲斐性なしの三流鳥飼いブログ>